お泊りWANKO
[ Perro Dogs Home 預かり日記 ]
幸せになりました!
僕、家族ができたっす!
新しいお家でもチーチーやっちゃってるんす。
お散歩ではズンズングイグイやってるっす。
お母さんは優しいから僕に付き合ってくれるんす。
お母さんを困らせないよう、これからいろいろ頑張るっす!
応援、ありがとうございました!
2020年10月26日(月)
No.576
カン太君の命綱
やっぱりお散歩は最高っす。
僕はどんどん進みたい方だから
ついついグイグイ引っ張っちゃうんす。
そうするとおばちゃんがクイっとするっす。
ハーネスじゃなくて首輪に付いてるリードを
クイっとされると、お⁈と我に返るっす。
そんでまたおばちゃんに合わせて歩くんす。
クイっとされるのは嫌なんで、なるべく合わせるけど
まだたまに我を忘れてグイグイやるんす。
道路ではどんどん進むけど
公園とか広場とかではクンクンもするっす。
まだクンクンの方はよくわかんないんす。
どこら辺をどう嗅げばいいのかイマイチ。。。
お散歩は奥が深くて楽しみが尽きないっす。
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
お散歩でも脱走防止のためリードを2本付けています。
ハーネスに付いたリードの方が短く、主体はこちらです。
首輪も2本しています。
名札用に普通の首輪を付け、万が一の時のために
絶対に抜けないチョークタイプの首輪をして
こちらには長めのリードを付けています。
この金属製の首輪のリードはクイっと引くと
ガラガラっと音がするので、歩く速さを教えるためにも便利です。
ただしチョークタイプは際限なく締まるので、少しコツが要ります。
おばちゃんは、お散歩バックは肩掛けにして両手を空けて
利き手にチョークタイプの方のリードを持って
カン太君が急ぎ過ぎている時にはクイっとやり、
もう一方の手にハーネスのリードを持って歩いています。
カン太君はもうリードをほとんど張らずに上手に歩けるようになりました。
しかし止まるのがまだ下手で、なぜかクルクル回ってしまいます。
2本のリードがグルグルにならないために
おばちゃんも一緒にクルクル回っています。
ちなみにいつも反時計回りです。
カン太君とのお散歩は、そんなこともなんだか楽しいのです。
2020年10月16日(金)
No.575
困るカン太君
ここは、、、
道じゃないっす。
草がボーボーで歩けないんす。
草が邪魔っす。
あーもー!
草ってヤツは、このこの〜!
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
カン太君は道なき道は、行きません。
草むらに突っ込んだり、崖を登ったり、溝に降りたり
いろいろ楽しんでもらおうと誘導するのですが、
いつもとても迷惑そうです。
前に続く道をひたすらどんどん進みたいようです。
2020年10月14日(水)
No.574
カン太君のヒモ
恥ずかしながら僕は、オムツをつけてるんす。
あ、それはもうこの間お話ししたっすね。
恥ずかしながら僕は、、、
家の中でもヒモをプラプラ下げてるっす。
絶対に逃げないっておばちゃんが確信できるまで
僕はいつでもどこでもヒモ付きなんだそうっす。
ダサくて嫌っす。
ヒモなしオムツなしでかっこよくなりたいんす。
でもヒモの方は、、、
時々クチャクチャ噛んで、いい暇つぶしになるっす。
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
とにかく脱走されるのが一番怖いのです。
わが家は敷地が道路より高く、ぐるりとフェンスで囲まれています。
門扉はいつも閉めています。
門扉には「犬がいるので開けないでください」と書いています。
カン太君が生活しているリビングにはドアがあり玄関には直接出られません。
家族全員にいつもリビングドアを必ず閉めることを徹底しています。
それでも更に、リビングドアが閉まっていることを確認してから
玄関ドアを開けることも徹底しています。
最後の策として、カン太君には常にヒモを付けています。
(リードは引っかかって首が閉まると危ないのでヒモにしています)
スルッと抜けてしまった時に掴めるように、外で捕まえやすいように。
もちろん首輪も、そして名札も常時しっかり付けています。
脱走して交通事故にあうこと、2度と会えないこと、
それが一番怖いのです。
2020年10月11日(日)
No.573
カン太君のおトイレ
今日は僕のトイレを紹介するっす。
しょぼいけど緑があって屋根はなくて
トイレにしたらなかなか爽やかな感じっす。
僕の体何こ分かな?
トイレにしたらけっこう広いっす。
トイレに来たら、とりあえずチーチーするって、
それはもう僕の習慣になったっす。
朝ご飯の後にはここでウンウンするのも習慣っす。
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
室内でのマーキング癖は、まだ矯正出来ておらず
相変わらずオムツはしていますが、こまめに庭に出しています。
ワンツーのコマンドで庭でオシッコすることは覚えたようです。
朝はご飯を食べた直後に庭に出せば、オシッコとウンチをすぐにします。
わが家に来て1ヶ月、習慣として定着したようですが
場所が変われば、また仕切り直しかもしれません。
お散歩でウンチをした日には、夕飯後にはもうしません。
ウンチは毎日きっかり2回、規則正しいカン太君です。
2020年10月08日(木)
No.572
うんうんカン太君
ん、、、
んん、、、
うんんん、、、
えへっ。
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
うんうんの時もニッコリなカン太君です。
2020年10月05日(月)
No.571
カン太君の楽しみ
今日もたくさん歩いたっす。
お散歩はホントに最高っす!
なぁ、楽しいよね?なんて、、、
おしゃべりしながら歩くのもいい感じっす。
とにかくどんどんどんどん進むっす!
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
いつも並んで歩くわけではありませんが
時々ぴったり密着するカン太君と先住犬。
どちらともなく寄って行ってしばらくモゴモゴ歩きます。
いつの間にか、仲良しになったのかなぁ?
2020年10月03日(土)
No.570
カン太君のベロ
夕陽を背負う僕。
自分で言うのもなんだけど、キマッタっす。
でも気を抜くと、、、
すぐにベロが出ちゃうんす。
写真係のおばちゃんにはいつも
ちょっとアホっぽいからベロ出さないでって言われるっす。
どーすか?
ベロ出さない方がかっこいいんすか?
でも気を抜くと出ちゃうっす。
ベロ顔も愛してほしいんす。
2020年10月01日(木)
No.569
カン太君のお散歩
この先の道は、、、
僕のお気に入りの山道っす。
どんどん脚が進むっす!
コロコロ転がるように進むっす!
おばちゃん、転ぶなよ。
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
カン太君はお散歩が大好きです。早足でどんどん進みます。
頭を右に左にせわしなく動かしてキョロキョロしながら進みます。
私が止まらない限りノンストップで進みます。
なんだか追われるように、先を急ぎます。
止まらないので、ほとんどクンクンしません。
そして、家の中ではチーチーマーキングするのに、
お散歩はじめに長めのオシッコをしたら、あとはマーキングもしません。
ウンチはたまに、そして突然します。
クルクル回ったりせず、いきなり歩みを止めてウンウン。
多分、カン太君はまだお散歩に慣れていません。
怖がりではないので、ビクビクするような様子はないのですが
大勢の人、子供の集団、大声の人などに戸惑っています。
近くを通る車やバイクには驚くこともあります。
リードを付けて歩くのも慣れていなかったようで
初めはめちゃくちゃでしたが、だいぶ上手に歩けるようになりました。
お外でのいろいろなことを知って、吸収し、消化しています。
その内もっとゆとりを持ってお散歩を楽しめるようになるでしょう。
今でも、玄関で支度中には期待に胸を膨らませキャッキャ喜んでいます。
カン太君はお散歩が大好きです。
2020年09月30日(水)
No.568
カン太君と犬
ここん家には犬がいるっす。
2歳のくせに僕より大きいんす。
男のくせにマーキングをしないヘタレっす。
たまに遊ぼう!って誘ってくるっす。
でも僕は、、、
犬と遊ぶとか、正直よくわかんないっす。
多分、これまで遊んだことないんす。
でも一緒に散歩すると、、、
なんとなく楽しいような気がするっす。
そのうち、、、
遊べるようになるかなぁ。
☆☆☆預かりおばちゃんより☆☆☆
初めてうちの犬に会った時も、その後も、
カン太君が不穏な雰囲気を出したことはありません。
少し緊張していましたが、怖がらず挑まず、無視できました。
今もたいてい無視しています。
でもかなり意識はしているように見えます。
お散歩中に会う犬にも、興味がないのか、慣れていないのか、
チラッと見る程度で、ご挨拶しようとはしません。
何度か小型犬に吠えられましたが、
声をかけながら進めば、無難に無視できました。
カン太君は偉い子です。
2020年09月28日(月)
No.567
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
神奈川Shortショート日記
(預かりさん宅に行くまでの
ショートステイ日記)はこちら↓
http://ramdan.macserver.jp/
diary/k04/sfs6_diary/
最近の記事
幸せになりました!
2020年10月26日(月)
カン太君の命綱
2020年10月16日(金)
困るカン太君
2020年10月14日(水)
カン太君のヒモ
2020年10月11日(日)
カン太君のおトイレ
2020年10月08日(木)
うんうんカン太君
2020年10月05日(月)
カン太君の楽しみ
2020年10月03日(土)
カン太君のベロ
2020年10月01日(木)
カン太君のお散歩
2020年09月30日(水)
カン太君と犬
2020年09月28日(月)
日記アーカイブ
2020年
09月の記事
10月の記事
2016年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
2015年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2014年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2013年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2012年
01月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2011年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2010年
01月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2009年
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
12月の記事
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
Perro Dogs Home 神奈川コパン保護犬の預かり日記です
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.10