みっちゃんち  [ Perro Dogs Home 預かり日記 ]

おやっ?



 黒豚?




 黒ウサギ?




 黒毛和牛?





 イケメンピッポでぇ〜す( ^ω^ )ニコニコ




  
2009年04月27日(月) No.14

黒いから


黒い、ってだけで怖がられることもありますが、黒犬じゃなきゃいや!という方もいらっしゃいます。

町でよく見かける探偵社のポスター、そう、あの黒ラブさんの顔どアップのあれですがな。
あれはいったいどういう意図で黒ラブを採用されたんでしょうね?

知りたい・・・

とまあ、それはどうでもいいのですが(笑)


ピッポのケージの中敷きトレイが黒なんですわ。で、うちはクッションとか何も敷いてないのでピッポがケージで寝ているとその存在は赤い首輪と胸の白十字と腹の肌色のところでしか確認できませ〜ん。

さらに、目を閉じていると
『どっち向いてるの?』
近眼老眼の寮長は目をこらしてよくよく見ないとわかりませ〜ん。



当初はクッションを入れてやったのですが、トイレシートと間違えやすい(一度失敗)し、カジって中綿など食べてしまう、などの理由で先住のハル室長同様何も敷かないことになってしまいました。

そうそう、ひまをもてあますとトイレシートもかじってビリビリにしてしまうことがあります。
ヤレヤレ・・・


ま、ハル室長に比べりゃ可愛いもんです。彼女は築一年の家を、そうです、家をかじりましたもん。ですから、ところどころ壁の下地が見えていたり、作りつけのベンチの角がなかったり、そんな素敵なおうちになりました(涙)

no.111ジュリア嬢始め兄弟たちもがんばっている(?)ようですが、預かりママさん連盟(またの名を鬼婆連盟ともいう)のみなさ〜ん、ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!ですよ〜〜

子犬はかじって学ぶのです!(ほんとかぁ?)
いっぱい学ぶ(笑)この子達はヤバ可愛いです!

       
  

2009年04月25日(土) No.13

コミュニケーション能力



日本人はシャイで自分の考えを表明したり感情を表現したりするのがへたといわれておりますが、斯く言うわたくし寮長も「おしゃべりなくせに肝心のことが伝えられない」犬飼いであります!

って、自慢してどおするよっ!



それなのに、こんな寮長の下で暮らしながらも

    『オスワリ』、『オイデ』、『イケナイ』

に、健気に従うピッポたん!!いい子です。

みっちゃんちに来た当初は過剰な自己主張表現(キャインキャイン、ギャインギャイン、キャイ〜〜〜ン、ギャウォ〜〜〜ン)でありましたが、だんだんと影を潜め、ケージで大人しく過ごせています。

そのかわりお散歩に出た時は、脚側歩行のトレーニングをしながら公園まで歩き、到着したら草地で思い切りはじけさせてあげます。シーもウンも草地でできるようになってきました。(道を歩いている時は匂い取りをさせないので。これは先住も)

はじけさせながらも呼び戻し練習は欠かしません。駆け寄ってくる姿のかわいいこと!!

大きい音や大きな荷物を持ったり背負ったりしている人がいると少し怖がりますがオスワリでやりすごします。子どもの動きにも少し反応しますがお子さんとあいさつできます。

帰宅後の足拭きも

『殺されるぅ〜〜〜〜!』

って悲鳴をあげていたのが、今は「わかったから早くすませてね」くらいの感じで鼻泣き程度になってきました。

みっちゃんちは家の構造や家族の生活形態などの理由でフリーにしてあげる時間が他の兄弟より少ないかもしれません。
でもとても落ち着いてきたし人間への信頼度がアップし、コミュニケーションがよくとれるようになってきたように思います。

健康管理をきちんとして、お散歩、スキンシップを十分にすれば留守番が長めのご家庭でも一緒に暮らせるのではと思えるピッポたんの今日この頃です。

       
 
2009年04月22日(水) No.12

日々精進!



おっ、小太郎くんに「交渉中」点灯!!

うれしいですねえ

゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

みんなもきっともうすぐ家族に出会えるよ〜〜!



ところで、ピッポたんは只今人と楽しく暮らすためのトレーニングに励んでおります。
てか、勉強が必要だったのは寮長なんですけどね(テヘッ)

no.111ジュリアちゃんの預かりさんのようになりた〜いっ!と、基本からお勉強中です。

お散歩練習中に、ピッポたんがにっこり笑って寮長を見上げてくれた時、犬って健気だなあとチョト感動いたしました。

ラブラドールの血を引くこの子たち、いたずらパワーも半端じゃないけど、人を幸せにするパワーも半端じゃないっすよ〜!
肉球プニュプニュのうちにぜひ会って確かめてくださいまし〜〜!










2009年04月20日(月) No.11

やさしいんだね!


かあちゃんそっくり?


寮長の憂い


出会い


待ち人来たらず
    




果報は寝て待て
    



オラ待ってるぜぃ
    



いつも一生懸命なピッポです。 
2009年04月10日(金) No.7

ピッポって


実は、昨日の動画でピッポを雑巾にしてたのは寮長ではありませ〜ん笑

寮長の友人(韓国からの留学生で20代の美女!)で〜す。

来週帰国という忙しい中、ピッポに会いに来てくださいましたぁ

     ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ

お国は違っても犬好きはみぃ〜んなおんなじ仲間だね!!

   ペロペロ、チュッチュッ、カプッ、

のチョイ迷惑なピッポの歓迎挨拶をさらっと受けてくれて「子犬のしつけ」にご協力いただいちゃいました。感謝!

   




「不精者か」と思えば「熱い男」でもあるのね、ピッポたん!


そういえば、みっちゃんちに来てからというもの、寮長から様々な名前でよばれましたね、きみは・・・

「ヤンキー」
「甘噛み王子」
「凶暴子犬軍団」
「カップンチョ」
「ガッツキくん」
「内弁慶くん」
「オスワリボーイ」
「甘えん坊将軍」
「すっとこどっこい」

うわあ、
こうしてみると「飼育困難犬」みたいじゃん!!??

いえいえ、そんなこたあござんせん(強調)
子犬らしい子犬、っていうだけですからご心配なく('∀`)

    

   オラオラオラ〜〜!!

    (大汗) 





2009年04月09日(木) No.6

ピッポのマイブーム


 どうやらピッポは不精者らしい・・・笑

     




やれやれ・・・
ピッポは優等生ではありませんがとても素直です。

トイレシート認識しています(たまに「前半身は入ってるのになあ」ってことがあります汗)

夜はケージで寝ます。朝まで泣きません(排泄を考え6時間まで)

留守番もケージですので安心です(ケージの中で排泄しなくなりました)

甘噛みが少しありますが「はなせ」でやめる(ひどく興奮していない限り)ようになってきました。

名前を呼ぶと大方走ってきます(ギザカワユス)


好奇心の強さと食べ物への執着を活用し、できるだけ穏やかな対応を心がけてきました。
ピッポ自身の成長も相まって家庭犬への道をまっしぐらに進んでいます。

2009年04月08日(水) No.5

兄弟姉妹って・・・


ピッポくん、大忙し♪


ピッポたんの元気有り余る毎日!!

初老の寮長を翻弄し、

気弱なハル室長を手下にし、


食べて、寝て、遊んで、放(ひ)って、
・・・アラ下品だこと、ゴメンアソバセ(/ω\)


それ以外にも


カジってぇ 


テレビ見てぇ

お外見てぇ 

運んでぇ  


そして、つねにお勉強中!

ジェントルマンへの道は・・・まだけっこうあるな。





2009年04月06日(月) No.3

お客様


2日の朝、ハル室長の散歩友達が遊びにきてくれました。

ひゃつほー!!



ピッポはうれしくて、遊んでほしくて狭い部屋の中を

あっちへダッシュ!
こっちへダッシュ!

そして、どさくさにまぎれてニホヒをくんくん。



オッサンと引っ張りっこも(チョト腰ひけてたかな)しちゃいました♪



さらに、おばちゃんたちにグリグリされて『かわいい〜』っていわれ

有頂天になってつい カプッ!

すかさずおばちゃんたちに『NO!』、『はなせ!』って言われ(やさしく)

        「?」3秒間、

で噛むのをやめ

『いい子〜〜ぉ』とほめていただきました。

みんなが帰ったあとは



寮長はせっせとお掃除いたしましたさ。楽しかったね!


人が大好き、大型犬も大好き(笑)
やんちゃだけどめっちゃ可愛いやつです。
2009年04月05日(日) No.2

はじめまして


ピッポです。



快食快眠快便の元気者です。

みっちゃんちの寮に入って早19日、すくすく成長中♪
体重も現在7キロ近い・・・(汗)

ラブラドルレトリバーの血を引く子らしく「人間大好き、他犬大好き、ごはん大好き」なやんちゃ坊主です。

ただぁ、有り余るエネルギーを発散させてあげないとブラックデビルに変身しちゃいま〜す(笑)

でも、発散させるのなんて超簡単!
おもちゃを投げて『もってこ〜い』ってしたり、引っ張りっこしたり、15分かそこいら遊んであげればいいだけです。

おまけに引っ張りっこ遊びしながら『はなせ』まで覚えちゃいそうな賢い子で、寮長鼻高々です。

この子を家族に迎えれば楽しい時間がきっと増えることでしょう!
きょうから日々の様子をお伝えしてまいりますのでよろしくお願いいたします。
2009年04月02日(木) No.1