俺 流  [ Perro Dogs Home 預かり日記 ]

マンガ


コミックソフトの30日間トライアル版を試してみた。
カンペイが主人公のマンガが簡単にできましたです。





お目汚しすみません。

本職の描いたマンガでは、東京新聞朝刊に連載中の(共同通信の配信か?)「おーい栗之助」が傑作。
柴的な和犬が主人公の4コマ漫画。
作者は明らかに柴を飼っていると思われる。
甕(かめ)のフタを開けたら犬の抜け毛が大量に入っているのに仰天した隣人に、栗之助の父ちゃん(飼い主)のセリフ「いつか役に立つんじゃないかと思って」には笑った。
讀売を取ってるんだったら東京新聞に替えたほうが絶対によいだろう。
2014年02月25日(火) No.171

森林公園(2)



先日の大雪の日も、これこのとおり雪舞うなか近所の公園でダックス君と大遊び

2度目の森林公園行のときは、公園内のドッグランを見つけて、そこでカンペイを遊ばせた。
それはそれは広大な公園の、広大とはいえないドッグランには、他に2頭の犬がきていた。
1頭はシャイなコーギー、もう1頭は若いMIXの子だった。
大にぎわいとはいえない気がする。

こういうところでほとほと感心させられるのは、他の犬と上手につきあうことのできるカンペイの才だ。

自分より若いMIXの子とは互いに先になり後となってドッグランいっぱいを駆け回って遊んだ。
どちらもおそろしく積極的に振る舞った。
帰り際に飼い主さんと挨拶すると、「この子は本当はとても臆病なんだけどなあ」と怪訝そうな表情を浮かべていた。
威圧的なところのカケラもないひょうきん男のカンペイによって、この子の積極さが引き出された可能性がある。


最初はさりげなく


たちまち佳境に入る

一方、ドッグランの隅っこで飼い主の夫婦(だと思う)と小さく固まっていたコーギーに近づいたカンペイは、明らかに相手コーギーから歓迎されていないのを見ると、それ以上はけっして押さず、方向を変え、飼い主に愛嬌を振りまいてオヤツのひとつでもゲットできないか試していた。

カンペイは気が小さな男である。犬のなかの弱虫に属すると思う。
けれども、そうした犬にありがちな他犬に対する過敏さ、神経質、攻撃性のようなものはカンペイにはない。
カンペイは自分に似た弱虫を相手には威圧感なしに自然体で接し、相手の警戒心を巧みに解除することができる。
逆に自分が威圧感をおぼえる強者を相手にしたときは、ヒョウキンな振る舞いで「オレって軽い男、絶対安全パイ」をアピールする才覚がある。

大型犬を相手にしたカンペイが、相手を遊びに誘うプレイボウ(頭を下げ腰を高くあげる)の姿勢をとったまま横っ飛びを繰り返しながら相手との距離をじょじょに離し、そのまま辞去していく光景を私は何度も見ている。
こらまた上手に退散するもんだなあと私は感心した。

カンペイとの散歩は、こと対人・対犬という点に関しては、本当に気が楽である。


あ〜大満足ゥ
2014年02月25日(火) No.170