俺 流  [ Perro Dogs Home 預かり日記 ]

カンペイの異変



2012年4月28日、カンペイがはじめてわが家にやってきた日のもの問いたげな表情。
やや粗削りに「幼さ」のようなものを残していた。


カンペイの異変にはじめて気づいたのは、あれはたしか……昨年の夏の終わりころのことではなかったかと思う。
最初はほんのささいなできごとに見えた。

ある日、カンペイがかなりの量のドライフードを残した。
ポリポリと一粒一粒味わうように噛み砕く、例の柴特有の食事作法で、カンペイはいつも定量のドライフードを残さず食べていた。
フード皿にけっこうな量のフードが残るのは珍しいことだった。
体調が悪いようには見えなかった。
「残しているよ、どうしたのかね」といった会話を家内とかわしたような気がする。
フード皿をそのまま置いておいたら、カンペイは30分ほど時間をおいて戻ってきて今度は残さずに全部食べた。

仮にこの日を起点としてカンペイの終焉の日までを1本の線で結ぶなら、凹凸のあるなだらかな右肩下がりの曲線となるだろう。
それはーー山の頂から時間をかけて山道を下っていくのと似ている。
自分がいまどのような位置にあるのか、周囲は鬱蒼(うっそう)と覆われた木々に遮られて見えない。
ときどき登り道になったり、あるいは開けた平らな尾根に出て陽光が気持ちよくあたるかもしれない。
しかし振りかえればいつも、過去に自分がいた山の頂はずっと高い場所にある。
決して同じ高さには戻らないのだ。
歩けば歩くほど、確実に標高は下っていく。

いま考えれば、カンペイの終焉までの時間はそのようなものだった。



今年の8月4日に高原のドッグランで。8月はカンペイが最後のきらめきを見せた月かもしれない。
まだこうして力いっぱい走りつづけることができた。しかし写真を検分すると、日陰で伏せて休んでいるものが多いことに気づく



夏の終わりのこの日以降、似たようなことがときどき起こった。
たくさん残してあとで食べに戻ることもあれば、数粒だけ残してそのまま食べないこともあった。
やがてわが家では「カンペイのちょっと残し」と呼ぶようになった。
依然として私はなんの危惧も感じていなかった。なんでもないことのように思えた。

ごくまれに起こったことは、やがて少しずつ頻度と深度を増していく。
悪魔的にゆっくりとした足取りだった。



今年8月11日に信州にPerro里親さんをお訪ねした際に撮った写真。
お孫さんのソウちゃんに首を抱かれて、カンペイの表情が嬉しそうに、それでいて少し困ったように、やさしくゆるんでいる。私の大好きな1枚。
(ご家族の了承を得て掲載しています)
2015年11月20日(金) No.191

No. PASS