俺 流  [ Perro Dogs Home 預かり日記 ]

友だち1万人計画?




他者と感情を共有できるボニーだが、たいへんありがた迷惑なことには、感情の共有を他者に強いることも少なくない。
「楽しいね〜」→「楽しいだろ」→「一緒に楽しもうぜ、おらおら」

ヨダレだらけのコングをくわえてきては、寝転がってテレビを観ている私のお腹の上に繰り返し落とすのも、鼻先でぐいぐいと人の手を押し上げるのも、いきなり襲いかかってくるのも、楽しい気分を共有しようとお誘いくださっているわけである。
こちらの都合にお構いなく。

一般にラブは肉体的痛みに対しておそろしいほど鈍感であるから、お誘いのモーションも本人はそれと意識せず暴力的になってしまうことがある。
ボニーの美点は、若いラブにしては(←ここ大事)、ほとんど暴力的でないことだ。
ときどきお訪ねするお隣の実家では、「ボニちゃんは、乱暴じゃないところが本当にいい子だねえ」と何度も称賛された。
乱暴でないというだけで称賛されるのが、若いラブである。



▲前の預かり犬のユーリとも、すぐにお友だち


そして、その一見すると楽天的で暴力的な振る舞いによって見過ごされがちなのだが、感情の共有を相手によって拒まれたり無視されるとラブは、思いがけず落ちこむことがある。
余りある感情が行き場を失って、途方に暮れるのである。
表現が妥当かどうかはわからないが、ラブは傷つくことができる犬なのだ。
その心の「擦り傷」は、明朗な行動性の裏側に腰をかがめて存在する。
家族の団欒をヨソに、家の外でポツンと孤独に繋留飼育するのは、ラブにとって虐待に等しい。

ボニーは、人間が大好きだが、たぶん犬はもっと好きだ。
娘が高校生だった時分に、部屋の壁に「友だちを少なくとも100人つくる」と書いた紙が貼ってあった。若さって、いいものである。
ボニーの場合は、「友だち1万人計画」を達成しようと考えている可能性がある。
相手がどんな犬でも、友だちになりたくて、遊びたくて、もう必死である。
犬という犬に駆けよって、いきなり口を舐めようとする。
ここでもまた、相手の意向にお構いなく、お友だちであることを強制しようとして、ときどき激しく拒絶されている。



2011年11月26日(土) No.124

No. PASS